IS6FXには「スタンダード口座」「マイクロ口座」「プロ口座」「6000倍口座」の4つの口座タイプがあります。
「プロ口座」「6000倍口座」は現在受付停止中です。
開設できるのは、「スタンダード口座」と「マイクロ口座」だけです。
それぞれの違いは以下の通り。
・スタンダード口座
・・・通常の口座。1ロット10万通過。ボーナス有
・マイクロ口座
・・・1ロット1,000通過。ボーナスなし
2つの口座タイプの違いは
「1ロットの大きさ」「ボーナスの有無」
のみです。
ほとんどの方がスタンダード口座で開設します。私個人としても、初心者から上級者まで幅広いユーザーに適した最も標準的な「スタンダード口座」がおすすめです。
IS6FXの人気を支える1つとして「業界最高水準のボーナス」があります。
ボーナスには口座開設ボーナスと入金ボーナスがありますが
実は「スタンダード口座」でないとボーナスを受け取ることができません。
リサ
IS6FX(アイエス シックス エフエックス)で提供している2口座と提供されるであろう2口座の計4口座の大きな違いは
②1ロットの大きさ
③レバレッジの大きさ
の3点が挙げられます。ここの違いがそれぞれの口座の特徴となってきます。それでは早速みていきましょう。
口座タイプ | ボーナス | 1ロットの大きさ (通貨量) |
最大レバレッジ |
スタンダード口座 | 有 | 通常 | 1,000倍 |
マイクロ口座 | 無 | 小さい | 1,000倍 |
プロ口座 | 無 | 小さい | 400倍 |
レバレッジ6000倍口座 | 無 | 大きい | 6,000倍 |
このように、ボーナス(新規口座開設ボーナス、入金ボーナス)がもらえるのはスタンダード口座のみ。
最大レバレッジは、スタンダード・マイクロ口座ともに1,000倍。レバレッジ6000倍口座は6000倍。プロ口座は400倍となっています。
プロ講座はレバレッジが狭い分、スプレッドで優遇される玄人向けの口座です。
IS6FXでは、100万円までの入金分について100%の入金ボーナスを付与しています。この100%入金ボーナスは、トレードの資金が一気に2倍になるお得なボーナスですので、ゼロ口座だけしか使わないと決めている人以外は、まずスタンダード口座を開設してボーナスをもらうのがおすすめです。
続いては、各口座のスペックを比較していきましょう。
IS6FXの4口座の大まかな違いについてはご理解いただけたかと思います。
この章では、4タイプの口座の細かい違いについて一覧で比較していきましょう。
取引条件 | スタンダード口座 | マイクロ口座 | プロ口座 | 6,000倍口座 |
---|---|---|---|---|
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 400倍 | 6,000倍 |
スプレッド | 変動(通常) | 変動(通常) | 変動(狭い) | 変動(広い) |
最低入金額 | $50 | $50 | $1000 | $50 |
1ロットの取引額 | 100,000通貨 | 1,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 |
最小注文数 | 0.01ロット | 0.05ロット | 0.01ロット | 0.01ロット |
最大注文数 | 30 ロット | 100 ロット | 30 ロット | 30 ロット |
それぞれに違いがありますね。
IS6FXでは、お1人につき5個まで口座を保有することが可能ですので、違いについて把握した上で用途に合わせて使えるといいですね。
続いて、口座の共通の点について一覧にします。
項目 | スタンダード口座 | マイクロ口座 | プロ口座 | レバレッジ6000倍口座 |
---|---|---|---|---|
通過ペア数 | 31通過 | |||
基本通過 | JPY (円) , USD (ドル) | |||
取引手数料 | 無料 ($0) | |||
追加証拠金(追証) | なし(ゼロカット適用) | |||
ロスカット水準 | 50% | |||
口座開設・維持費用 | 無料 | |||
取引方法 | MetaTrader4(MT4) |
上記のように、共通の条件も多くあります。
次の章から、さらに詳しくそれぞれの口座について書いていきますね。

ここまで口座の比較をしていきましたが、どの口座にしようか悩んでいる方もいらっしゃると思います。
基本はスタンダード口座で開設することが推奨されます。
IS6FXの最大の強みであるボーナスを活用でき、最小0.01ロットからトレード可能と、最も使いやすい口座です。
・1ロット=100,000通過
・0.01ロットから取引可能
スタンダード口座の最大の特徴は、全てのボーナスを受け取れることです。
IS6FXの運営がスタンダード口座を開いて欲しいと思っているのがひしひしと伝わってきますね笑
その理由としては、1lotが10万通貨だからでしょう。
実際にいくらあれば取引できるのでしょうか?シュミレーションしてみます
・1ドル=100円
・スタンダード口座
この条件で仮定した場合
レバレッジ1000倍を使えばなんと100円からポジションが取れてしまいます。
実際に100円で取引するとすぐにロスカットされてしまいます。
実取引では十分に資金を入れる必要がありますが、スタンダード口座の手軽さについてはご理解いただけたと思います。
IS6FXのボーナスでトレードする方法
スタンダード口座での最大の旨みはボーナスです。
まず口座開設すると口座開設ボーナスとして5,000円分もらいます。
これだけでも十分にトレードできますので、IS6FXでのトレードを体験してみることをお勧めします。
さらに、IS6FXでは時期により入金100ボーナスを実施しています。
これは入金額と同じ額をボーナスとしてもらうことができます。
上限は100万円なので、もしも、100万円を入金した場合。
=200万5000円
で取引できます。
リサ
私は100万円も、FXに使えるお金がありませんので10万円程度入金してボーナスをもらいました。
入金ボーナスがあるからと言って、無理して入金をする方がいらっしゃるみたいです。
くれぐれも、自分の使える資金と相談して取引をするようにしてくださいね。
FXはプロトレーダーでも10回やったら10回とも勝つなんてことはあり得ません。資金に余裕を持って負けるときにうまく負けることが重要です。
100%ボーナスは心強い味方ですが、用法容量はお守りください。
IS6FXスタンダード口座はレバレッジ1000倍
これはマイクロ口座にも共通することですがレバレッジ1000倍のハイレバレッジをお手軽に体験できるのも、スタンダード口座のメリットです。
最大レバレッジ1,000倍は海外FXの中でも最高水準です。
国内FXは25倍ですので、400倍の取引が可能です。
ハイレバレッジと聞くと、怖いイメージをもたれる方も多いです。
実際にレバレッジ1000倍と言っても、必ず1000倍とらなけらばならないわけではありません。
レバレッジ1倍〜1000倍と自分次第でレバレッジを調整できます。
最大レバレッジが高ければ、ロスカットもされにくいというメリットもあります。
具体的に国内FXと比較してみていきましょう。
レバレッジが高い方が必要証拠金が大幅に少ないため、その分余剰証拠金が大きくなります。
余剰証拠金が多ければ、追加のポジションを取ることもできるうえ、大きな値動きがあっても強制ロスカットがされにくいというメリットがあります。
・ハイレバレッジでトレードしたい方
スタンダード口座は、「基準」という名前が付くだけあって、初心者から上級者まで幅広く対応しています。
スタンダード口座を選んでおけば、ボーナスをもらい損ねて損をすることはないしょう。
「豊富なボーナス」「最大1000倍のレバレッジ」を活用してトレードしましょう。
マイクロ口座はその名の通り、小さな単位で取引ができます。
1ロットが1000通貨に設定されているため、国内のほとんどのFX会社よりも小さいですね。
IS6FXのマイクロ口座は0.05ロットから取引できるため最低取引量は「50通過」ですね。
・マイクロ口座
・0.05ロット
上記条件で取引する場合、5,000円で取引可能です。
レバレッジ1000倍を使うとすると、5円からの取引が可能。
リサ
マイクロ口座とスタンダード口座のスペックの違いは、この最低取引量くらいです。
かなり少額でレバレッジ1000倍を使えるのはありがたいですが、せっかくのレバレッジ1,000倍の良さがいかせていないなと思ってしまいます。
マイクロ口座は少額でトレーでできるのがかなり魅力的です。
ですが、やはりIS6FXの最大の魅力であるボーナスがもらえないのは残念かなと思います。
IS6FXは5つの口座を持てますので、初めての口座開設は口座開設がもらえるスタンダード口座にして、追加口座でマイクロ口座を開設するのでも遅くないでしょう。
続いてプロ口座です。こちらは現在新規口座の受付を停止しています。
新規口座の受け付けが開始しましたらこちらのでお知らせします。
プロ口座に関しては誰も使ったことがないので、詳細はわかりません。
公式サイトにはスペックのみ書いてあります。
スプレッドが極狭でレバレッジが最大400倍とのこと。
これはスキャルピングをする上級者向けの口座だと予想されます。
となると気になるのはどこまでスプレッドが狭いかです。
スプレッドが判明し次第ここに追記していきます。
・スキャルピングがしたい方
プロ口座は最低入金額が1,000$(10万円ほど)になっています。
1回の取引が、数秒〜1時間程度のスキャルピングをする方に特におすすめの口座になっています。
スキャルパーの方は受付が始まりましたら、是非口座開設してみてください。
最後にレバレッジ6,000倍口座です。こちらはIS6FXが新規ブローカーとして参入する際の特典の一つとして限定100口座で開かれました。
現在は新規受付停止中です
リサ
レバレッジ6000倍口座は、IS6FXがブローカーとして開始した日の
10月12日の6時から受付開始でしたが、なんと7分で100口座に到達したという伝説の口座なのです。
・入金上限30,000円
・累計の利益は50万円まで
レバレッジ6000倍口座は、ユーザーにメリットが大きい口座。
いわゆるチャンス口座ですね。
ボーナスは対象外で入金の上限も30,000円。累計の利益も50万円と指定されています。
実は6,000倍はこれまでのFXの歴史上最大のレバレッジなんですよ。
新規ブローカーとしてユーザーに還元してくれようとしたのですね。
私は早起きしてレバレッジ6000倍口座を開設したのにチャンスを活かせていません。。。
・一発逆転したい方
ゼロカットがある分、ブローカー側には損が大きそうな口座です。
今後6000倍口座が復活するかはわかりません。復活した際には、大きく勝負したい方は是非開設してみてください。
・ボーナスが適用されるのが「スタンダード口座」のみ
・おすすめは「スタンダード口座」
今回はIS6FXが展開する4つの口座タイプについて解説してきました。
プロ口座と6000倍口座は、新規受付は停止していて実際に始まりそうにもないので実質は「スタンダード口座」と「マイクロ口座」のみです。
記事内何度も申し上げましたが、IS6FXの人気を支えている豪華ボーナスが適用されるのは「スタンダード口座」。
特にこだわりがない場合は、スタンダード口座で開設するのがおすすめです。
今なら、口座開設で5000円もらえるボーナスと入金100%ボーナス開催中です。
まだ口座開設されていない方はお早めに。